お盆中に頼んでおいた日経パソコンが到着しました。この雑誌は一般の書店では購入できないので、ネットで注文しました。お目当てはNCネットワークの「エミダスホームページ大賞2005」で審査委員を務めた久米さんの今年のコンテストに関するコラムです。アルミプラスもこのコンテストに応募して、1次審査を通過しました。このことに関しては以前にブログでもご紹介させて頂きました。その後の報告はさせて頂いておりませんでしたが、残念な結果でした。
7月に行われた授賞式の場で、丁度久米さんとお話することができ、アルミプラスのウェブサイトに関してご意見やご感想を頂き、そもそも「コンテストとは?」ということを考えさせられました。BtoBを主にしたNCネットワークのコンテストでは、アルミプラスは不向き、多くの会員さんには参考にならない、つまりはそのコンテストがターゲットにしている方が共感出来なければならないことが前提として挙げられます。同じ製造業なので、一つの形として表現できればと思っていましたので、評価されると思っておりましたが、このコンテストの意義を考えるとやはりと難しかったのだと思っています。
久米さんとのお話の中では、その他にも色々と意見交換が出来き、非常に有益なことを伺うことができました。今回の日経パソコンのコラムも製造業ウェブサイト運営をしている方にも参考になることが多く書かれています。