« 子どもがワクワクするオモチャ | メイン | ものづくり共和国のウェブサイト »

HG case for Shuffle使用の様子

21bdf087.jpgこれまでHG case for Shuffleの写真をいくつかご紹介させて頂きましたが、そういえば、首からぶら下げた写真がないことに気づきました。何枚か自分でも撮影を試みたのですが、なかなか光の加減があわず、結局先日お話しした写真屋さんに撮影してもらいに行きました。はじめて写真屋さんにお願いしたのですが、いとも簡単に撮影してしまい、さすがプロという感じでした。
 最近、街に出かける時はぶら下げて歩いていますが、夏場にShuffleケースなかなか良いですよー。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://al-plus.jp/mt/mt-tb.cgi/316

コメント (4)

>街に出かける時はぶら下げて歩いていますが、
koiさん、さすが都会人ですねっ!ファッションなんですね。やっぱり、SUSやアルミの色を写真で写すとなると、ほんと難しいですよね。お客さんに提出する写真を撮る時に、とても難易度が高い材質です・・・

そんなことないですよ。今年はたまたま通学をしているので、そのときに付けています。(笑)普段は短パン、Tシャツですので・・。

そうそう、光り物の金属は撮影が難しいですよね。デジカメ付属程度のフラッシュでは効果は期待出来ませんし、金属の肌の状態を魅せたいなどとなるとかなり難しくなってきますよね。

Hana:

このご紹介のシャッフルのケース、友人にプレゼントしたいと思うのですが、お値段はお知らせ頂けますか??

アメリカ在住ですが、2週間後に日本へ
3週間程戻ります。実家は川崎です。

はじめまして、Hanaさん。
コメントありがとうございます。
非常に嬉しいコメントを頂き、恐縮なのですが、このShuffleのケースは販売しておりません。量産も難しく、コストもかかってしまうため、現状では販売は考えておりません。折角嬉しいコメントを頂いたにもかかわらず、誠に申し訳ございません。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年06月13日 22:05に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「子どもがワクワクするオモチャ」です。

次の投稿は「ものづくり共和国のウェブサイト」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35