« トップパネルの加工シュミレーションその2〜iPod Shuffle アルミケース | メイン | no.3 iPod Dock »

Japanese domestic market only

 海外から電話でのお問い合わせは来た事がありますが、今日はじめてメールで英語の問い合わせがありました。つたない英語力で読み、お返事をしましたが、こうした場合、いつも思うのは「もっとしっかり英語を勉強しておけば良かった」ということです。一応ホームページでは、下の方に「日本のみですよ。」と掲載していますが、やはり、世界の人ともお話がしたいと少し思っています。これを機に少し英語も勉強し直そうかと思っています。折角iPodも買った事ですし・・。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://al-plus.jp/mt/mt-tb.cgi/263

コメント (2)

素晴らしい!まさにグローバル!
もし・・・私がkoiさんだったら、そのメールを拝見したら、解らないからそのまま放置していると思います。そんなメールにお返事出されるとは、koiさん凄いです!これからも、グローバルに挑戦していっていくださいねっ!((o(^∇^)o))わくわく

こんにちは。僕も一瞬考えましたが、折角お問い合わせを頂いたのでと思い、返信しました。送信ボタンを押す際に久しぶりにドキドキしました。(笑)
少し考えて見たのですが、図面も材料も各国共通ですから、モノは作れると思います。あとはコミニュケーションの能力だけなので、取りあえずなんとかなるかなと浅はかな考えでおります。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年04月20日 21:45に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「トップパネルの加工シュミレーションその2〜iPod Shuffle アルミケース」です。

次の投稿は「no.3 iPod Dock」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35