« ipod Shuffle case 3Dモデル | メイン | USBAタイプメス部外側の寸法測定 »

1-2イメージしてみましょう。〜1.準備編

 いきなり図面を作るのは、難しいので以下の手順で考えていきましょう。 
 いま作りたいというものがありますか?もしなければここで終わってしまいますが(笑)、恐らくこのページをご覧の方は何か作りたいものがある方だと思います。まずは、はじめに作りたいものをイメージしてみましょう。イメージは1つでなくて結構です、できれば何パターンか想像してみてください。そこである程度固まってきましたら、紙に書いて見ましょう。上手い下手は関係ありません。今書いている私も恐らく下手な部類だと思います。まずは紙に書いて視覚化することで確認を行ってみてください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://al-plus.jp/mt/mt-tb.cgi/244

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年04月05日 11:13に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ipod Shuffle case 3Dモデル」です。

次の投稿は「USBAタイプメス部外側の寸法測定」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35