« CSSは便利だ!! | メイン | ipod Shuffle case 3Dモデル »

1-1初心者のためのアルミ加工入門〜1.準備編

 このカテゴリーでは、アルミ加工に関して初心者の方がスムーズにご自分で製作または、業者に発注できるようになるように解説をしていこうと思っています。
 最近ではホームセンターやネットショップなどアルミ素材を取り扱っている場所が増え、入手もそれほど難しくなくなりました。しかしながら、木材と異なり、加工道具などの問題で個人の方にはなかなか手を出しにくい分野かもしれません。そんなあなたのために少しでもお役に立てればと思いこのカテゴリーを作ってみました。
 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://al-plus.jp/mt/mt-tb.cgi/242

コメント (3)

koiさん。おはようございます。(^_^)ニコニコ

>最近ではホームセンターやネットショップなどアルミ素材を取り扱っている場所が増え、入手もそれほど難しくなくなりました。

そうですねっ!結構リーズナブルな価格だし、工具を一揃えしようと思うと、ホームセンターで揃いますもんね。へたすりゃ、100円均一の店でも、工具売っていますよね。こっちは、その日限りとかで使用して、壊れても平気な金額ですよね。中国の単価って恐ろしい・・・・
私自信も、よくホームセンターに物色しにいったりします。結構。大好き♪

2重投稿になっていたら・・・すいません。
コメント覧に1ってつかなかったので、再度。

koiさん。おはようございます。(^_^)ニコニコ

>最近ではホームセンターやネットショップなどアルミ素材を取り扱っている場所が増え、入手もそれほど難しくなくなりました。

そうですねっ!結構リーズナブルな価格だし、工具を一揃えしようと思うと、ホームセンターで揃いますもんね。へたすりゃ、100円均一の店でも、工具売っていますよね。こっちは、その日限りとかで使用して、壊れても平気な金額ですよね。中国の単価って恐ろしい・・・・
私自信も、よくホームセンターに物色しにいったりします。結構。大好き♪

koi:

こんにちは。コメントありがとうございます。
僕もホームセンター大好きです。最近では、ホームセンターも差別化からか結構マニアックなものまで置いてあるものもありますよね。なかにはなんでこの値段??というものもありますが、便利です。うちにくる工具屋さんはホームセンターの方が問屋より安いものもあると言ってましたよ。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年04月03日 22:25に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「CSSは便利だ!!」です。

次の投稿は「ipod Shuffle case 3Dモデル」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35