« 2007年02月 | メイン | 2007年05月 »

2007年03月 アーカイブ

2007年03月01日

RHODIAのメモパッド

af3d4c1b.jpg 昨年雑誌でみかけて購入したメモパッド。フランスのRHODIAというブランドです。このメモパッドは5mm方眼になっています。
 加工の際に加工行程をいつもメモにとっているのですが、このメモ用に使っています。それまではミスプリントの裏を切って使っていましたが、書き味が全然違うんです。ペンがなめらかで、書くのが楽しくなってきます。オススメです。

2007年03月05日

技術教育研究会に行ってきました。

 一昨日、技術教育研究会の合宿研究会に参加してきました。ブログなどでも大変お世話になっているkadotaさんが告知されており、内容も興味深く楽しみにしておりました。内容は製図学習に関してで、最近、アルミプラスを通じて製図と加工を分かりやすく説明できないものかと悩んでいたので、正にタイムリーな話題でした。製図学習の歴史や現状などを分かりやすく解説いただき、貴重なお話しを伺うことが出来ました。最近は中学の技術の時間も大幅に削られているようで、製図の時間もなかなかとれないようです。困ったものです。こうした教育現場の方の声にお国の方が耳を傾けるのが大事なような気がしました。

教育関係に携わっていらっしゃる方ばかりなので、少し戸惑いもありましたが、内容が濃く、とても勉強になり、楽しかったです。久しぶりにKADOTAさんともお会いでき、色々とお話しもできて良かったです。先生ってとても素晴らしい職業だと改めて実感しました。

2007年03月10日

材料盗難事件と材料の高騰

 最近新聞に毎日のように金属材料が盗まれたという記事が載っています。今年だけでも警察に届けられた被害件数が1700件もあり、4億円の被害額だそうです。なかには水門にひいてあるステンレスを盗んだという事件もあり、深刻化しています。某国に流れているのではという報道もありますが、ホントに困った世の中になったものです。
 材料も材料不足、石油高を受けて1昨年あたり大分高騰してきました。弊社の場合はアルミ材ですが、キロ単価で300円近く上がっています。製作物が小物が多いので、そんなに大きな額にはなっていませんが、ジリジリとその影響が出始めています。アルミは未だ比重が軽いですが、銅やステンレスなどを扱っている業者さんはもっと大変だと思います。その中で薄い利益を出して頑張っているのに、盗難をする人がいる。そのような盗難品で製作しても良いものは作れないと思いますが。。

2007年03月17日

最近購読している雑誌「Real Design」

5b8d688d.jpg 「Pen」という月2回発売されている雑誌を定期的に購読していたんですが、内容が似通ってきて少し飽きが出てきたんで、最近はこちらの「Real Design」を購読しています。この類の雑誌は、写真が綺麗で見ているだけでわくわくしてきます。今号では、携帯電話や生活家電。どれも見ていて欲しくなりますが、なかでも気になったのが、LG製の携帯電話「KE850」。これなんとイタリアのプラダのコラボ作品なんです。ついに、携帯もこういうのが出てきたかという感じです。携帯電話はくるところまで来たという感じでしたが、こういった方向性もあるんですね。そううちヴィトンやグッチ、アルマーニなんていうのも出てくるんですかね。プラダということもあってお値段も600ユーロ(約9万4000円)と高いですが、アップルのiPhoneにもよく似ています。共に日本での発売は未定ですが、どちらを買うと問われれば迷い無くiPhoneです(笑)。
 ちなみに、今はNokiaの702NKを使っています。ノキアの特集も今号にありました。

2007年03月20日

「Fiat Lancia Minicar Collection 」

 サンクス、サークルKで限定販売する京商のミニカーが最近のお気に入りで、今日、行きつけのサンクスに行ったら、お店のおばさんが「今度、フィアットのシリーズが出るわよ。」と教えてくれました。何かと買い物をするので、おばさんと顔見知りになり、「次は何々が出るわよ。」と教えてくれます。早速、帰って京商のウェブサイトを見たら「Fiat&Lancia Minicar Collection 」が掲載されていました。「FIAT 500F」「Lancia Stratos HF」辺りが欲しいです。
 このミニカーシリーズなのですが、早く完売してしまい、オークションなどでもプレミアがついています。ちなみに発売日は4/10です。

About 2007年03月

2007年03月にブログ「アルミプラスのふろく」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年02月です。

次のアーカイブは2007年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35