本年もよろしくお願いいたします。
新年ももう9日。なんだかんだとバタバタしているうちにブログの更新も疎かになってしまいました。
今年も昨年以上に色々な作品に携われたらと思っています。
本年もなにとぞよろしくお願いいたします。
« 2005年12月 | メイン | 2006年02月 »
新年ももう9日。なんだかんだとバタバタしているうちにブログの更新も疎かになってしまいました。
今年も昨年以上に色々な作品に携われたらと思っています。
本年もなにとぞよろしくお願いいたします。
先日、ついにインテル入りのMacが発売されました。とうとうこの日がきたかという感じです。思えば68KからPowerMac、OS9からOSXといろいろと変遷してきましたが、今回も大きな転換期ですね。少し戸惑いはありますが、欲しいですね。今回、気に入ったのはパソコンにはあのIntel insideというシールは貼っていないということ。少ししらべたらあのシールにも意味があるそうな。インテルインサイドのシールを貼ることでPCを販売する会社には営業資金提供があるそうです。
週末にでも早速見てこようと思います。
嬉しい喜びの声を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
バイクパーツを製作させて頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日到着いたしました。
予想以上にキレイな仕上がりなのに、おまけでもう1枚!しかも仕上げまで!
もうこれではおまけではありません。感謝感激です。
加工部品のネット発注は今回初めてだったのですが、アルミプラスさんの
丁寧な対応、確かな加工は非常に信頼でき、安心してお取引できました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*ここでご紹介させて頂いた文面はすべてご本人のご承諾をえております。
今月はほとんど投稿していませんでした。その理由は仕事も忙しかったのですが、他にもテスト勉強でほとんど時間がありませんでした。以前にもこのブログお話しましたが、昨年の4月から科目等履修生として1年間大学に通っていました。そのテストが昨日あり、やっと落ち着いた感じです。学校は9年くらいブランクがあったので、授業も新鮮で楽しかったのですが、テストとなると別物。。テスト勉強などほど遠い仕事ですので、苦労しました。なんとかテストは出来たと思っていますが・・・。成績発表は来月末果たしてどうなることか。
昨日、学校の購買で面白い本を見つけました。
「おもしろ話で理解する 機械工作入門」坂本 卓著 日刊工業新聞社。
機械工作を非常に分かりやすく書いた本で初心者にもお勧めです。
先日新聞を読んでいたら、通販の欄が目にとまりました。どんな人が買うのか気になったので、ご紹介します。。それは「プロジェクトX」のロゴが入ったブルゾンと帽子。それも結構いい値段がします。プロジェクトX自体は好きな番組でしたが、グッズとなると・・・・。ボスジャンとかタモリ倶楽部のTシャツみたいにノベルティだと分かるのですが、どうも解せません。ネットで調べたら他にもネクタイ、ポロシャツもあるようです。。