先日本屋さんに行き、気になる本がありました。「はじめてつくるヘッドフォンアンプ」(技術評論社)です。中身がとてもシンプルに書かれており、専門知識がなくても分かりやすいです。また、使用している部材も比較的手に入れやすく、また安価に製作が可能なので魅力的です。貧乏で、電気に関して詳しくない僕でも作れそうです。来月になったら部品を揃えて作ってみようかと思っています。
そうそう、ケースは自作したいですね。
« ヨーヨーチャンピョンはどこへ行った | メイン | イクツになってもオモチャはいい »
先日本屋さんに行き、気になる本がありました。「はじめてつくるヘッドフォンアンプ」(技術評論社)です。中身がとてもシンプルに書かれており、専門知識がなくても分かりやすいです。また、使用している部材も比較的手に入れやすく、また安価に製作が可能なので魅力的です。貧乏で、電気に関して詳しくない僕でも作れそうです。来月になったら部品を揃えて作ってみようかと思っています。
そうそう、ケースは自作したいですね。
このエントリーのトラックバックURL:
http://al-plus.jp/mt/mt-tb.cgi/354
コメント (2)
スペシャルなケースに入れてぜひ自作してください。
アンプ系はコンデンサーひとつ換えるだけで全然音が変わりますから
楽しいですよ。
これが成功したら、次はプリアンプに、パワーアンプとぜひ自作してください。
投稿者: TAURUS60 | 2005年08月30日 17:09
日時: 2005年08月30日 17:09
こんにちは、はじめまして。
コメント頂き、ありがとうございます。
電気のことは全くの素人ですので、
時間がかかると思いますが、是非実践したいと思っています。
今は取りあえずパーツ選びをしています。
投稿者: alumi_plus | 2005年08月31日 21:15
日時: 2005年08月31日 21:15