今週の頭くらいから、CAD/CAMを使用しているPCの調子が悪くなってきました。立ち上げをすると「warning」の文字と英語のアラート、「なんだなんだ」と調べて行くうちにどうやら「ハードディスクがもう駄目になるから、早めにバックアップをとって新しいものに取り替えてください」といっているらしい。ここで一瞬目の前が真っ暗に。。。ハードディスクの交換といっても、それだけでは済まなく、このマシンにはDNC用のPC(*)とネットワークを組んでいたり、CAD/CAMの設定や会計用のデータなどもあって面倒なんです。。それにホントにハードディスクだけなのかという不安もありました。
そこで昨日、近所のパソコン屋さんに相談に行きました。「使用しているPCはDell Precision330ワークステーションで、こんなアラートが出たのですが・・」と症状を話していたら、古いHDDをそのまま新しいHDDにコピーできるソフトがあると聞き、少し安心しました。今は便利なものがあるんですね。でも最後に「その症状だとマザーボードも弱っているかもしれませんよ」と不安な一言。
そして、今日Dellのサポートに連絡して見たらHDDの交換のみで大丈夫ですよ心強いコメントを貰い早速HDDとソフトを買ってきました。
「よしやるぞ」と思ってはじめたのですが・・・。(後編につづく)
(*)加工データをPC接続を通し機械に転送させながら運転を行う方法で、弊社ではCAD/CAM用のマシンとは別にPCを用意しています。