« まずは採寸を。 | メイン | ipod Shuffle case 加工図面完成。 »
採寸はひとまずメモ程度で行いました。その後方眼紙を用意して簡易的に図面化しました。今はCADという便利なものがありますが、アナログの紙図面も良いものです。また、はじめて製図をする方や慣れていない方にはお勧めです。実寸表示で容易にわかりますし、なんと言っても安価です。 一応、左の写真のようにiPod Shuffleの採寸ができました。 今回使った道具。 1.方眼紙、2.シャーペン、3.三角定規、4.コンパス、5.テンプレート(丸)、6. 定規
日時: 2005年03月31日 22:25 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL: http://al-plus.jp/mt/mt-tb.cgi/238
(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
2005年03月31日 22:25に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「まずは採寸を。」です。
次の投稿は「ipod Shuffle case 加工図面完成。」です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。