メイン

アルミプラスのオリジナル アーカイブ

2010年11月18日

ネームタグが少しずつ。。

 以前、ご紹介したセミオーダーのネームタグがちらほら売れはじめてきました。
嬉しいことです。殆どが名前だけなのですが、現在、ネット販売も思案中です。
価格は3個セットでひらがなバージョンが@1,000円、漢字バージョンが@1,200円です。(写真のボールチェーンは商品に含まれておりません。)
nametag.jpg

2010年10月27日

メッセージタグのオーダーをはじめました。

 先日、ネームタグのセミオーダーをはじめたエントリーをご紹介しましたが、これに続きまして、メッセージタグのセミオーダーを店頭にて開始しました。
 

続きを読む "メッセージタグのオーダーをはじめました。" »

2010年10月20日

Solo(一輪挿し)復活!

 以前、小池製作所のウェブサイトで販売していたアルミ製一輪挿しのホルダーを再販することにしました。
 solo.jpg
試験管を使った一輪挿しです。アルミ製試験管立ての裏側にはマグネットが付いています。アルミの塊から削り出して作製したもので、その質感を楽しんで頂こうと思いまして表面処理はしておりません。大きさは34×30×28ミリです。価格は2,000円(税込み)。付属品は試験管1本。

2010年10月06日

ネームタグのセミオーダーをはじめました。

 先週から店頭にてアルミ製のネームタグのセミオーダーを開始しました。今年から小学校に通いはじめた息子に作ったものがきっかけです。メッキ等の表面処理は行っておりませんが、半年ほど使って状態も良いようですので、セミオーダーという形で販売を開始することにしました。nametag.jpg

続きを読む "ネームタグのセミオーダーをはじめました。" »

2005年05月25日

作りたいモノ

 Shuffleのケースも無事完成したので、今後作って行きたいモノをお話を少し。家で机に座る機会多いので、この周辺のものが欲しいものになっています。
1.iPod Dock関連のもの
まだ今はお話できませんが、iPodのDockともう一つ機能があるようなものを製作しようかと思っています。巷にあるようなものではなく、あくまで自分が欲しいものだったりします。。
2.カードリーダーとUSBハブ関連。
なぜか増えてしまう配線関連。少しでもスッキリさせたいという思いで、これらを一緒にしてしまうケースを作ろうかと思っています。
3.PowerBookG4 12'用の縦置き台
メインで使っているPowerBookなのですが、殆ど持ち歩かないので縦置きの台でも作ろうかと思っています。できれば2の機能も出来るようなもの。
4.真空管アンプとそのケース
以前もこのブログでご紹介しましたが、真空管アンプのアルミケースも作ってみたいです。
5.ヘッドフォンハンガー
ありそうでなかなかないものなのですが、今は机にじか置きしているので・・・
などなど。。
とこんな感じで作りたいモノがあるのですが、5番辺りが初めかもしれません。作りはじめましたら、またこのブログでご紹介します。

2005年05月17日

アルミ製こけ玉プレート2

4a814d6c.jpg 以前にご紹介したこけ玉用のプレートの別バージョンです。このプレートは以前と異なり円錐状に削り出しを行っています。表面には飾りネジも付けてみました。深さ自体は前回と一緒なのですが、印象が随分変わってくると思います。
 実際の製作では、エンドミルで大体の形状を荒取りして、ボールエンドミルで細かく仕上げています。このボールエンドミルの加工は削るというよりもなめる、磨くに近い作業かも知れません。(結構な時間がかかります。)このような形は本来なら旋盤加工で短時間に製作出来てしまいますが、弊社には旋盤加工機がありませんので、こうした手法をとっています。
 こけ玉プレートはこの他にも何種類か作ったのですが、まだ仕上げをしておらず、箱の中で眠っています。(笑)夏場に向けまた、街でこけ玉をみる機会も増えると思います。また、何かアイディアが浮かんだら作ってみたいと思っています。

2005517-1仕様 
材質:A5052
サイズ:t20×150×150
表面処理:白アルマイト

2005年05月01日

アルミ製こけ玉プレート1

ebf76306.jpg
 こけ玉ってご存知ですか?数年前から流行っている根のついた植物をコケで巻いた盆栽のようなものです。僕は作りませんが、嫁さんが作ったものを見て、アルミのプレートで受け皿を作ったら面白いのではないかと思い、作ってみました。
 作りは至ってシンプルですが、削り出した円の底面は奇麗な切削痕が残るように仕上げました。そして表面は全面フライスカッターによる削りを施しました。コケ玉の和な感じと金属がマッチしてなかなか気に入っています。
仕様 
材質:A5052
サイズ:t20×150×150
表面処理:白アルマイト


2005501-2
2005501-3

About アルミプラスのオリジナル

ブログ「アルミプラスのふろく」のカテゴリ「アルミプラスのオリジナル」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはアルミプラスの方向性です。

次のカテゴリはiPod Shuffleのアルミケースを作ろう!!です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35