« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

2006年09月 アーカイブ

2006年09月04日

休暇のお知らせ

 遅い夏休みで9月8日〜11日の期間はお休みさせて頂きます。
メールでのお問い合わせ、お見積もりは受け付けておりますが、お返事は12日(火曜日)以降となります。
 また、9月16日〜18日もお休みをさせて頂きます。
こちらのお返事も19日(火曜日)以降となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

2006年09月05日

加工屋さんサーチさんが消えた。

 先日、ウェブを徘徊していたら加工屋検索サイトの「加工屋さんサーチ」さんのサイトがなくなっているのに気が付きました。このサイトは加工業者が登録し、そのデータベースで検索機能が付いているサイトでした。個人の方が1人で運営されており、イベントなどでもお手伝いをさせて頂いたこともあり、サイトがなくなったことは少し寂しいです。
 
 僕がはじめて個人様のお仕事をさせて頂いたのも、この「加工屋さんサーチ」経由のもので、他にも沢山いらっしゃいました。ウェブ活動をはじめた5年前はこうしたものづくり系の検索サイトは30サイト近くあり、それなりに盛んに展開をしていたとおもいます。ユーザーの検索対象が検索エンジン主体の現在ではこうしたサイトの存在も薄れていき、老舗のNCネットワークを除いては細々と運営ということろが多いのではないかと思います。

 「加工屋さんサーチ」は、管理人さんとも顔見知りで、僕の中ではものづくり系検索サイトの大手の一つと思っていましたので、時代の流れとはいえ、残念ですが、個人の方でこうしたサイトを運営して頂き、製造業のピンチを救ってくれた多大な功績には深く感謝したいと思います。長い間、お疲れ様でした。管理人さんとはまた、いつかきっとお会いできるのを楽しみにしております。イベント終了後、握手をかわしたことを思い出に・・・。

2006年09月06日

製造業検索サイト

 以前から思い続けていたことなのですが、昨日記事にした「加工屋さんサーチ」の終了にともなって改めて「製造業検索サイト」ついて僕が思うことをお話させて頂きます。
 5年ほど前はこうした「製造業検索サイト」は数多く存在しました。主に行っていたことは、工場のデータベースと受注掲示板、発注掲示板それにそれぞれのウェブマスターが交流できる掲示板でした。ちょうど町工場のウェブサイトが右肩上がりに増えてきた頃で、世の中は不況のまっただ中。どうのようにすれば、ウェブサイトを見て貰え、仕事が受注できるかというころで、もちろん現在のSEOなどという言葉もない時です。とりあえず、人が集まりそうなところに行き、データベースや掲示板に自社の宣伝をする、非常に労力がかかることをしておりました。ちょうど駅のティッシュ配りみたいなものですね。それでも「○○のサイトを見て、連絡しました。」というお問い合わせを頂き、仕事に繋がっていました。お客様の方にしてみても、どうやって調べて良いのか分からずに、取りあえず「製造業検索サイト」で調べて工場を探すということをやられていたんだと思います。

 しかし、時は過ぎ、検索エンジンの利用が高まるにつれて、こうしたサイトの利用も減少したと思われます。事実、「製造業検索サイト」は年々減少しています、某大手サイトの登録件数も頭打ち状態です。現在の「製造業検索サイト」は発注側や技術や生産力が非常に高い工場にとっては便利なサイトかもしれませんが、小さな工場で受注を受ける側にとってはあまりメリットのない場合が多いです。この理由は、合い見積もりがし易かったり、卓越した技術をもっていないと出来ない加工品などがこうしたサイトには集まってくるなどです。ですので、ふつーの工場はあまり向きませんというより受注を受けるのは難しい状態です。ホントはこうしたふつーの小さな工場が圧倒的に数で多いのですが、どうやら大手のサイトなどはこうした部分は見ないようにしているようです。

 でもこのままでは、「製造業検索サイト」がメジャーなものになるとはどうも考えられません。受け側にとっても、出す側にとっても有益なサービスを考え出さないと「検索エンジン」には到底かなわないとおもいます。こうしたサイトには様々な恩恵を受けさせて頂き感謝しています。時代の流れとはいえ、なくなって行くのは非常に寂しいです。
 

2006年09月07日

明日からお休みさせて頂きます。遅めの夏休みです。

 数日前にお知らせ致しましたが、明日より4日間お休みさせて頂きます。
 実は、義妹の結婚することになりまして、相手の方が沖縄の方で、明日より沖縄にいってきます。最近では正月期間でも3日以上は休まないので、久しぶりの長期休暇となります。その後が少々心配ですが・・・。
 おめでたいことは続く物で、その次の週も大学の友人の結婚式で長野に行ってきます。
お休み期間中、頂きましたお問い合わせは帰ってきてからになります。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

2006年09月21日

2つの結婚式

 お休み頂いた間のたまった仕事がようやく片づきこちらのブログも復活出来そうです。
こちらでも書きましたが、お休みは両方とも結婚式で遠出をしておりました。
 一つ目は沖縄。。
 義理の妹の結婚式で沖縄の恩納村というところに行ってきました。那覇空港を降り立ってまず感じたのは暑い。。それも蒸し暑い。レンタカーのクーラーをマックスにしてもなかなか涼しくならない状態で参りました。。
 式の方は沖縄の形態とは異なるらしいのですが、披露宴ではエイサーや三味線、舞踊などの披露があり、こちらでは味わえない式で心に残る楽しいひとときを過ごしました。
 式後は観光も兼ねて水族館、遺跡や史跡などを廻り、沖縄の文化に少しだけ触れることができました。
 今度は暑くないときに行きたいです。
 そうそう、泡盛が美味しかったです。

 二つ目は長野。。
 大学時代の友人の式で長野に行って来ました。新幹線で東京から2時間弱。思ったよりも早く、快適な旅でした。式は善光寺での仏前式。はじめて参列する仏前式でしたが、非常に趣があり、良かったです、昔ながらも良い物ですね。式中、正座だったので、しびれに悩まされましたが・・。
 山梨の善光寺は何回か行ったことがあるのですが、長野の善光寺は今回がはじめて。参道も整備されていて歴史を感じさせる町並みで、気に入ってしまいました。お蕎麦も美味しかったし。
 披露宴では当然マイクが廻ってきて挨拶させられ、気の利いたコメントも言えずに撃沈しましたが、長野の日本酒も美味しかったです。そうそう、この披露宴では、ケーキカットではなく、お酒の鏡開きが行われました。

About 2006年09月

2006年09月にブログ「アルミプラスのふろく」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年08月です。

次のアーカイブは2006年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35