« HG case for Shuffle使用のご感想 | メイン | no.8 iPod Socks M9720G/A »

GoLiveCS2日本語版発表。

 今日は色々とニュースがありました。MacのIntel採用は以前から噂されていましたが、本当になってしまうようです。なんだか寂しいような気もしますが。。まあその話は置いといて、ようやくAdobeのGoLiveCS2の日本語版が発表されました。以前このブログでも次期バージョンのお話はしましたが、改めてご紹介を。注目はやはりCSS関連かと思います。ウェブ制作でいまや必須のCSSですが、現行バージョンはそれほど操作性が良いものではありませんでした。エディタで入力する感じでしたので、結局ソースをちょこちょこと弄る方が早く、一番僕が必要としていたブロック関係も駄目でした。しかし、今度のバージョンではその辺も改善されたらしく、今から使用するのが楽しみです。発売は7月の予定だそうです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://al-plus.jp/mt/mt-tb.cgi/309

この一覧は、次のエントリーを参照しています: GoLiveCS2日本語版発表。:

» ライブがはねたら 送信元 西早稲田 三階窓辺
Adobe GoLive CS2.0  AdobeWebに体験版も出ていた。先日のWeb仕事でDreamweaverに乗り換えると宣言していたところ、数日後「AdobeがMacromediaを買収」の電撃ニュースが入り、GoLive派を続ける事にした。CS2.0はCSSで作り上げる機能が充実。CSSは概要をつかみ活用はしてい [詳しくはこちら]

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年06月07日 21:15に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「HG case for Shuffle使用のご感想」です。

次の投稿は「no.8 iPod Socks M9720G/A」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35