« GoogleMaps | メイン | D50 »

いつの間にかブログの本が・・

 今日、発売日の雑誌が数冊あったのでそのチェックに本屋さんに行ってきました。本屋さんに行くといつもコースは決まっていて、コンピュータ関連雑誌、スポーツ、ホービー、文庫、ビジネス書、コンピュータ書籍、新刊書籍の順に廻ります。コンピュータ書籍の場所にブログの専用コーナーがあり、ブログ関連書籍の多さにビックリしました。ビックリついでに数を数えたところ52冊。恐るべしブログブーム。つい3ヶ月前ぐらいは数冊だったのにもの凄い勢いです。気になったタイトルのものをパラパラ捲りましたが、ここまで多いとどれが良いのか検討がつきません。このブームいつまで続くのでしょう。
 因みに帰ってアマゾンでブログ関係の本を調べたところ「bolg」で10件、「ブログ」で71件でした。それにしても多い。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://al-plus.jp/mt/mt-tb.cgi/328

コメント (6)

こんばんわ〜(ヘ。ヘ)
ブログ本ってそんなに出てるんですねぇ。

>ビックリついでに数を数えたところ52冊。恐るべしブログブーム。

いや・・・しっかり数を数えている・・・恐るべしkoiさん。。。(笑)

やっぱり都会っすねぇー。こっちは、数数えた事ないですが・・・そんなに無いと思う。けど、ブログのスペースは広くなっていますよねぇー。私も見た事無い本が出ていたら、パラパラ見ています。
僕も、本屋さんはグルグル回っちゃいます。(^_^)ニコニコ

shin:

うちの方の近所の本屋なんかはつい最近まで全然置いていなかったところも結構ありました。うちはかなり田舎なのでしょうがないかな。

僕の何冊か買いましたが次から次に新しい本が出てくるんだろうなー。また本を探しに行こう。

こんにちは。
IZMSSさん。
そうなんですよ。沢山でています。驚きついでに数えてしまいました。(笑)

空き地さん。
たまたまブログコーナーがあったので、数ヶ月すると少なくなる可能性が・・・前にもお話しましたが、あるコンサルタントの方が、ブログのブームの絶頂期は今年の6月と仰っていました。まさにピッタンコです。この時期までに、ある程度の方向性と行動をはじめるとビジネス的には利益に繋がるそうです。
 
shinさん。
沢山並ぶと今度は迷ってしまいますんで、アマゾンなどの人気ランキング等を参考にされた方が良いかもしれませんよ。
取り合えず皆さんが読まれている本だったら間違えはないと思いますんで・・

koiさんこんばんわ。

ホント、ブログブーム真っ只中ですね。
鳥取の本屋でも、ブログ本が並びだしました。

僕が超速起業入門を買った2月には全くなく
取寄せたのが今では、凄い勢いですね。

この勢いに乗らねば!!!

こんにちは。
お返事が遅くなり済みません。
そうですね、この勢いに乗りましょうね♪

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年06月29日 23:13に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「GoogleMaps」です。

次の投稿は「D50」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35