AppleはUSBを採用以前、ADB(Apple Desktop Bus)というApple独自の接続端子の規格をマウスやキーボード、タブレットなどに使っていました。USBに移行することで、この規格を持つ入力機器はなくなって行きましたが、ADB-USB変換機などで未だに使用されている方も多いようです。このApple Desktop Bus MouseIIもとても使いやすいマウスでした。(ちなみに2代目です。)いろいろとバージョンがあるようでリンゴマークの型取りの部分に七色のマークがあるものもありました。買った当時が9,800円だったので、今考えるとエラい高かったです。