« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »

2006年03月 アーカイブ

2006年03月01日

成績発表

c19d4de7.JPG 今までこのブログでも何回かお話しした大学での試験の結果が昨日でました。無事合格でホッとしています。後は証明書を発行してもらい、教育委員会に出すことで教員免許が貰えることになると思います。まだ、もう少し事務手続きがありますが、一安心です。
 学校の帰りに恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館に行ってきました。(写真)今、文化庁メディア芸術祭というイベントが行われています。弊社のお客様から出展のお知らせを頂き、行ったのですが、とても興味深い展示でした。先日教育テレビでこのイベントに似た番組が放映されていて、番組に登場していた実機もみられて楽しかったです。

2006年03月02日

工作機械占い

 KADOTAさんのブログで工作機械占いというのを見つけました。早速、やってみました。結果は「マシニングセンター」バッチリです♪皆さんも是非!

2006年03月06日

またまた、「ヨイトマケの唄」

 先週末、テレビを見ていたら槇原敬之さんと美輪明宏さんが「僕らの音楽」という番組に出演されていました。おーこれはあの歌もあるのかなとわくわくしながら見ておりました。その歌は「ヨイトマケの唄」です。以前もこのブログで紹介しましたが、僕の大好きな曲です。
 槙原さんはこの唄をカバーしています。番組の最後に歌っていました。他にも桑田圭介さんや泉谷しげるさんもライブなどで歌っている曲なんです。槇原さんの歌の感じはほのぼとした印象がありました。
 槇原さんといえば2度ほど実際に見たことがあります。僕は学生時代、コンサートスタッフのアルバイトをしていたことがあります。ニッポン放送の「オールナイトニッポン」の公開放送で見たのが一番はじめ。その次は渋谷の西武のブティックで。「おーーテレビと一緒だ」と妙にミーハーな気分になったのを覚えています。

2006年03月07日

Mbiraskiって楽しいです♪

a41120c9.jpg アルミプラスのウェブサイトでもご紹介させて頂いている楽器Mbiraski(左の写真)の作者の方が本日いらっしゃいました。楽器も持参頂き、触らして頂いたのですが、これがとても楽しいんです。不思議な音がかもしだす雰囲気は工場にいることを忘れさせる感じで、僕も欲しくなってしまいました。
 作者の方はアーティスト、エンジニアの方でして音に関しての様々な理論を教えて頂き、非常に勉強になりました。また、ものづくり対する考えなどについてもお話をさせて頂き、有意義な時間を過ごさせて頂きました。ありがとございました!!

2006年03月08日

久しぶりにビデオ。

 色々と頼まれていたウェブ関連の仕事も終わり、夜に少し時間ができたので、DVDを借りてきました。都合3枚借り、早速みてみました。
 1枚目は「機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者−」、ホントは劇場で観たかったのですが、忙しすぎて駄目でした。丁度、先週から「機動戦士ZガンダムIII−星の鼓動は愛−」が劇場公開されています。
 テレビ版ではないシーンも新たに加わっており、ファーストガンダムのように端折り過ぎた感はなく、楽しめました。TV版に新しい加工技術が施されているとのことですが、新たなシーンは明らかに綺麗でその差があるのは少し残念でした。どうせならすべて作り直して欲しかったです。(制作者の方は大変苦労されていると思いますが。。ごめんなさい)
 2枚目は「ローレライ」。(原作、福井晴敏)これも観たかった作品。途中で寝ようかと思いましたが、結局すべて観てしまいました。内容を書きませんが、ピエール瀧が良い味だしています。時々顔を見ていないとミラクルさんに聞こえてしまうのは僕だけでしょうか?
 3枚目は「でこぼこフレンズ」。教育テレビでやっているものらしいです。2歳の子供がよく話をしているので試しに借りてきたのですが、結構笑えます。個人的にはたまごおうじが好きです。
 

2006年03月09日

もうすぐ卒業シーズン

 前にもお話しましたが、工場の近所に小学校と中学校があります。工場の前は丁度通学路になっておりまして、登下校時は子供たちが賑やかです。うちの工場は手洗い場がそとにあるので、この子供たちの声をよく耳にします。今日はひとりの子が「僕たちは思い出が詰まった〜」と台詞口調で暗唱していました。そう言えばもうすぐ卒業式なんですね。
 僕も小学校、中学校は沢山練習をさせられた思い出があります。こういうのはとことん練習させられますよね。まだやるのーーと心の中で叫んでいたような気がします。。それに引き替え、高校、大学はぐだぐだでしたが・・(笑)

2006年03月24日

CMの続きはウェブで!!

 またまた、ご無沙汰です。
 ここのところ、毎日運動会状態でして、今も機械を回しています。お陰様で1ヶ月くらいは仕事も満杯状態で嬉しい限りです。
 最近、テレビでよく見かける「CMの続きはウェブで」というアナウンス。はじめは「ふーん」と思っていたのですが、本当に続きが知りたくなり見てしまいました。オダギリジョーの例のやつです。これが結構面白いんです。

About 2006年03月

2006年03月にブログ「アルミプラスのふろく」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年02月です。

次のアーカイブは2006年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35